子どもたちも冬休みに入ったので
ベーさん家がよく行く若杉山キャンプ場へ行きました!
キャンプはオールシーズン行くのですが
わたしと旦那さんと娘は冬キャンプが好きです❤️
息子くんは虫とか大好きだから冬より夏キャンプの方が好きらしい…
12月のキャンプ
はいはい。
超絶寒いです。
ストーブ持参です。家庭用の普通の。充分です!神です笑
お湯も沸かせるので大活躍。
夜中はとーーーーっても寒いので
寝袋のなか※特に足が暖かくなる工夫が必要です!
若杉山キャンプ場は少し下ると”若杉の湯”
というお風呂があります。
夏はご飯の前に行ったりしますが、冬はご飯の後(寝る前)に行って
冷えた体を温めます。

キャンプご飯
夏はBBQをしたりしますが…
今日は”クラムチャウダー”を作って行きました!

旦那さんが「肉も欲しい!!」というので…
牛ステーキ肉も持参。
大正解でした。
おそらくBBQだと肉がすぐ凍りそうなレベル笑
ストーブの上で温めた”クラムチャウダー”にバケットと
”牛ステーキ肉”をダッチオーブンで焼いて食べました。
おやつは
メスティンでポップコーン❤️


コーン・オリーブオイル・塩胡椒で息子ペペが作りました。
「ポン!ポーン!」っという音がして
家族で大盛り上がり!!
こういうのがキャンプの醍醐味ですよねー
コストコで買った
大きなマショマロを焚き火で炙って食べました。
アメリカンサイズのマショマロは苦手な人でもいけると思う!
おすすめです❤️
あ!焚き火の中で焼き芋も作りました。
スーパーで購入したフツーのサツマイモが
ねっとり甘い焼き芋に!
とっても美味しかったです。
何気にキャンプ歴長し
もともと
わたしはキャンプに興味がなかったんだけど
娘ちゃんが産まれてから旦那さんの希望で少しづつ始めました。
なので14年くらい。
今はとっても流行ってますよねー
キャンプ場やキャンプグッズもかなり充実してきて
とっても嬉しく思います。
キャンパーみんないい人だし❤️
お洒落な人もたくさんいて見習うばかり。
とは言っても
ベーさん家は年に十数回程度。
頻度と値段を考慮してキャンプグッズを買うようにしています。
なので超高価なグッズは持っていません。
家も賃貸なのでたくさん物があり過ぎても家に入らないしね!
キャンプおもしろい!
14年かけて少しづつキャンプグッズを揃え、時に知り合いのキャンパーか
不要になったグッズをいただいたりして
決して高価なものばかりではないけれど
そしておしゃれではないけれど笑
キャンプ前には家族で食べたいメニューを話し合い
一緒に作ったり、焚き火の枝を探しに行ったり、バトミントンやドッジボールをしたり
一緒に音楽をきいたり、トランプしたり。
時に、一人でキャンプを楽しむキャンパーを見かけて
わたしもいずれゆっくりと楽しみたいなー!とか思ったりして。
家族キャンプを楽しんでいます!
若杉キャンプ場は有料になりました!
っといっても良心的価格です。
有料になったことでマナーもとってもよくなったように個人的に感じます。

家族でいつまで行けるかなー!とか思いつつ
寒い冬キャンプ中”チャミスル”飲みながら
幸せを感じるひとときでした❤️
コメント