息子くんのSwitchがテレビ周りにごちゃごちゃ…専用の場所が作りたくって久しぶりにDIY😄お気に入りのオスモカラーでサクッと自作しました。
オスモカラーでDIY 簡単!2日で完成
オスモカラーとは???
【オスモ&エーデル株式会社様HPより引用しています↓】
人と自然にやさしい自然塗料
オスモカラーは、植物油(ひまわり油、大豆油、あざみ油)と植物性ワックスからできた自然塗料です。
その最大の特長は「木の呼吸」を妨げないところ。
ウレタン塗料のように表面に塗膜を張るのではなく、内部に深く浸透することによって木本来の調節機能を発揮させ、
四季を通じて心地よく健やかな住空間づくりに貢献します。
化学物質を一切含まず、食品と同レベルの高い安全性を誇るから、小さなお子様のいるご家庭でも安心。
木の心地よさを存分に引き出す、人と自然にやさしい塗料です。
5年前に自作した物 【同様の物を作ります】
プリンターを収納できる「プリンター置き場」
材料
- パイン集成材
- オスモカラー
- 筆
- 布
- 紙ヤスリ
- ネジ
- キャスター
オスモカラーはウォルナット
数年前にオスモ&エーデルさんへ問い合わせをしてサンプルを送っていただきました!電話をした際もとても親切にオスモカラーについてお話しくださいました。
試した結果、わたしはウォルナットの色味が気に入ったのでオスモ&エーデルさんのオンラインストアで注文しました。
amazonでも買えます。
1度塗り・2度塗り・3度塗り…好みによって自由にアレンジ!1度塗ったあとは12時間乾燥が必要なので仕上がり時間に違いが出てきますが、時間をかければかけるほど愛しさが増します❤️
わたしはオスモカラーでダイニングテーブルやテレビ台も塗装しています。ダイニングテーブルについてはウォルナットを塗布した後に再度ノーマルクリアで仕上げています。理由は食事をするダイニングテーブルなので撥水性や耐久性、防汚性が欲しかったからです。ノーマルクリアを使用しなかった場合の色の方が好きなんだけど、ダイニングテーブルは実用性も考慮しました。
今回はSwitch置き場なのでノーマルクリアは使用しない予定です。
作業①
カットしてもらったら早速作業開始!カットした部分がギザギザなので紙やすりで整えていきます。そしてオスモカラーを塗る面にも表裏共にやすりをかけます。もちろん電動やすりを持っていなければ、紙やすりで大丈夫!わたしは面倒くさがりなので「電動やすり」でサクッと終わらせます。神経質にする必要はなくオスモカラーを塗ったときに凹凸が無い程度にきれいに整えます。
数年前に購入した物ですが、あると便利な「電動ヤスリ」あるととても便利 お値段的にもコスパイイです!
作業②
オスモカラーをひたすら塗る
作業③
ここでも「電動ドライバー」大活躍❤️一家に一台あると便利です。
ちょっとお高いですがイイ物でおすすめは↓
完成
まとめ
塗料はたくさんあって、はじめは迷ったんだけど使ってみて、木の手触りだったり、塗料の香りだったりにGOODでした。細かい作業が苦手なわたしでも制作できて可愛く仕上がるので、オスモカラーをご検討中の方へはとってもおすすめです😄
キャスター付きはお掃除がしやすいので便利です!
オスモカラーについて
公式HP
人と自然にやさしい塗料
ご興味のある方はぜひ使ってみてください。
コメント