だごちん釣り②

アフェリエイト広告を利用しています。
釣り
この記事は約2分で読めます。

だごちん 釣り 福岡市から佐賀県

3月某日 曇り いつもの仮屋湾にだごちん釣りに行ってきました。

チヌ35㎝ 1匹、アジ25㎝頭に7匹、小さいタカバ1匹

午前中は穏やかな風で天気もよく気持ちよく釣りをしてましたが、午後から暴風に見舞われ、道具が飛ばされないように必死で釣りどころじゃありませんでした。予報では風速7m。5m以上はもう釣り行くのやめよ。唯一の本命チヌ1匹も暴風真っ只中でした。矛先に微かな魚の当たりを感じとる釣りではありますが、波も高く、矛先が風に煽られ、全くわからず。物が飛んでいきそうでよそ見した隙にいつの間にか強い引きでした。春ののっこみシーズンで年なしという50㎝オーバーのチヌが結構釣れてるようで。またアジも釣れるようになってきましたんで今月は釣りに忙しくなりそうです。釣った当日は、アジのなめろう作りました。

だごちん 釣りとは

だごちんは、九州地方での呼び名で、一般的にはダンゴ釣りと呼ばれてます。仕掛けは至ってシンプルです。竿とリールと糸とハリのみ。ハリにオキアミなどの餌をつけて、いろんな材料を混ぜ合わせたダンゴに入れて丸め込んで、それを海に落とし込みます。海底でダンゴが割れると中から餌が出てきて魚が食べるのを待ちます。ダンゴが集魚剤であり、重りの役割をしてるんですね。ほんと単純な作業なんですが、やってみると奥が深い。ダンゴの握り一つでの微妙な力加減が必要ですし、通常の投げ釣のような魚が当たった時の手に伝わるゴンという感触がありませんので、矛先だけを見て魚の当たりを見極めないといけない。とても神経使う釣りなんです。

私の道具

私の使っている道具をご紹介したいと思います。竿とかリール結構高いんですよね。竿はちゃんとしたメーカーのをつかってますが、リールはアマゾンで中国産のいかにもというものを使ってます。そろそろ、リールもシマノのとかのいいやつが欲しくなってます。

コメント