
2020年夏に加入したMovieHacks!不動産の勉強を優先的にしなければならなかったので中断していたけれど改めて再開!!
ムービーハックスとは?
【YouTube特化型の動画編集講座】動画編集を学ぶことができるオンライン講座が”Movie Hacks(ムービーハックス)”です!
講座は、現役で動画編集者として活躍している『福島寛人氏』が講師を務める動画編集講座です。
私が入会を決めた理由
「YouTubeオワコン」とか言われておりますが正直そうなるかもしれませんし、ならないかもしれない。将来のことはわかりません!けれど動画編集に興味があったので「学びたい!」気持ちが抑えきれず入会を決めました。
YouTube特化型っとありますが、応用が効く!っと思ったので躊躇しませんでした。
決めては…
・LINE@による無制限質問サポートで挫折しない仕組みがあるということ
これです!私はいつもこのサポートに助けられております。きっと生ハムさん大変だと思うけど…私の様な初心者って操作ひとつのちょっとしたことが分からなくって途方に暮れる…
申し訳なく思いながらも、LINEで相談すると「サクっ」っと返信アドバイスくれます。
それがね、サポートセンターの様なかしこまった感じじゃないとこが私は好きで。
・オンライン講座ということ
そもそも論。オンライン最強です。
倍速でも視聴できるし、分からないところなんか数十回見直すことができる!ほんとに便利❤️
・エンジニア経験がある人が作っているということ
現役エンジニアと現役動画編集者のリアルな意見が聞けっるスゴイ!
もう言葉では現せません。言ったら職人さんなのにマーケティング力!?半端ない。
・他のプログラミングスクールよりも安くて手頃ということ
69,800円
パートタイマーで主婦の私でも手が伸びる価格。自分へのスキル投資は惜しまない私です。安いです。
Movie HacksAdobeについて
動画編集に必要なものとしてAdobe Premiere ProやIllustratorのソフトが必要なんだけどWebでAdobeクリエイティブクラウドに入るとサブスクリプション方式で利用できます。私はこの!プレミアとイラストレーターをずーーーーっと使ってみたかったし、使いこなしたかった!ムービーハックスに入会できた機会に一緒にクリエイティブクラウドにも入会して準備万端でチャレンジです!!有料ですが私的には問題ありません。
ここでは割愛しますがお得に入会もできますのでまたの機会にブログにしますね!
そもそもYouTubeやってない
はい。YouTubeやっておりません。
けれど動画ってインスタやTikTokでも仕事とかでちょっとした動画を作ったりでもなんでも応用できる!
この少しだけど使える!的なものに私は価値を感じる。Twitterやインスタとかみていると、プログラミングや動画編集やブログなど知識豊富な人が多くってびっくりするけど、会社員とかでは意外に少ないことを感じる。だからこのスキルはかなり強みになるしおもしろい!って私は思う。
宅建士のパート主婦でブログやってて、動画編集できる!っておもしろい!弱小ですがコツコツ楽しみたいと思う。
MovieHacks(ムービーハックス)の紹介
おすすめです!こんな感じです↓

わたしは#MovieHacksに入会しましたが、他にもプログラミング講座やデザイン講座・ブログ講座などのメニューもあるよ!
最後に
いくつになっても日々勉強そして行動と思ってます。っというか何か学び続けていないと日々が”スッキリしない”感覚になってしまっている笑
何かをはじめたいかた!チャレンジしてみたいかた!検討してみる価値はありますよ!
大きく投資したり、借金背負ってリスクを負ってまでする投資より自分投資の方が断然いいと思います。人的資本をあげる!
みんな楽しい人生が送れますように❤️最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント